【EDH】騙り者、逆嶋
2016年6月23日 EDH コメント (2)1回回して満足して解体してましたが、色々あって組みなおしてみました。
相も変わらずコンセプトは「人のカードで勝つ」。
盤面どころがデッキ内部まで引っ掻き回したいですが、はてさて。
以下レシピです。
表記方法がいつもの並びと違いますのでご注意ください。
コントロール奪取系カードの、怒涛の漢字2文字連打ゾーンが好きです。
どれがどんな効果か、何も見ないで分かったら同業者。
以前(http://obm56tpm.diarynote.jp/201603200028242738/)の時と一番異なるのは、ルール改正で色マナが固有色の青以外も出せるようになったことでしょうか。
以前まででしたら、大味な能力を持ったクリーチャーがいても、「能力起動に青以外の色が必要とかコピーする意味が…ぐぬぬ…」となっていたのが、使えるようになりました。わぁい。
そんな訳で、色を何でも出せるアーティファクトと土地を大増量。
全ての土地が5色ランド化する「彩色の灯篭」は重要なアーティファクトです。
何はともあれ、全体的に重たいカードが多いので、兎に角マナ加速から頑張りましょう。
相も変わらずコンセプトは「人のカードで勝つ」。
盤面どころがデッキ内部まで引っ掻き回したいですが、はてさて。
以下レシピです。
表記方法がいつもの並びと違いますのでご注意ください。
・クローン系 9枚
騙り者、逆嶋
ヴェズーヴァの多相の戦士
ファイレクシアの変形者
影武者
逆嶋の学徒
賢いなりすまし
幻影の像
Vesuvan Doppelganger
クローン
・コントロール奪取系 20枚
メムナーク
女帝ガリーナ
奪い取り屋、サーダ・アデール
精神隷属器
堕落した良心
知識の搾取
露骨な窃盗
ヴィダルケンの枷
呪文乗っ取り
袖の下
呪文ねじり
テレパスの才能
支配魔法
押収
徴用
不実
接収
奪取
占有
手綱
・マナ加速系 16枚
ジェイスの聖域
魔力の墓所
摩滅したパワーストーン
サファイアの大メダル
精神石
スランの発電機
統率者の宝球
金粉の水蓮
太陽の指輪
ダークスティールの鋳塊
ウル=ゴーレムの目
彩色の灯篭
モックス・ダイアモンド
友なる石
連合の秘宝
真面目な身代わり
・ドロー補助 10枚
未来予知
啓示の解読
意外な授かり物
時を越えた探索
時のらせん
時の逆転
海門の神官
リスティックの研究
先読み
師範の占い独楽
・万能くん 9枚
Copy Artifact
掘り込み鋼
通電式キー
雲石の工芸品
双つ術
神秘の教示者
造物の学者、ヴェンセール
記憶の壁
古術師
・除去 1枚
サイクロンの裂け目
・土地 35枚
島 22枚
風変わりな果樹園
真鍮の都
マナの合流点
氷の橋、天戸
ミラディンの核
未知の岸
古えの墳墓
邪神の寺院
アカデミーの廃墟
ヴェズーヴァ
ダークスティールの城塞
汚染された三角州
無限地帯
コントロール奪取系カードの、怒涛の漢字2文字連打ゾーンが好きです。
どれがどんな効果か、何も見ないで分かったら同業者。
以前(http://obm56tpm.diarynote.jp/201603200028242738/)の時と一番異なるのは、ルール改正で色マナが固有色の青以外も出せるようになったことでしょうか。
以前まででしたら、大味な能力を持ったクリーチャーがいても、「能力起動に青以外の色が必要とかコピーする意味が…ぐぬぬ…」となっていたのが、使えるようになりました。わぁい。
そんな訳で、色を何でも出せるアーティファクトと土地を大増量。
全ての土地が5色ランド化する「彩色の灯篭」は重要なアーティファクトです。
何はともあれ、全体的に重たいカードが多いので、兎に角マナ加速から頑張りましょう。
コメント
自分でも組みたくなっちゃいますね
パーツもこのデッキ専用みたいなのはあまり高くないのでオススメですよ。
良かったら貸し出しますので、声かけてください。